鶏のヴィネガー風味
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉(骨付き) (4本)
- タマネギ (1/2個)
- ニンニク (1片)
- トマト (2個)
- シェリー酒酢 (100cc)
- ブイヨン (400cc)
- パセリ(みじん切り) (大さじ3)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 小麦粉 (適量)
- オリーブ油 (適量)
- バター (20g)
- ヴァージンオイル (適量)
付け合わせ
- ジャガイモ (2個)
- 牛乳 (100cc)
- ヴァージンオイル (30cc)
- バター (10g)
作り方
- タマネギ、ニンニクは、それぞれみじん切りにし、トマトは湯むきして種を取り除き、角切りにする。
- 鶏もも肉は関節から二つに切り分け、塩、コショウ、小麦粉をまぶす。
- 鍋にバター20gとオリーブ油を熱し、Gの鶏もも肉を皮目から入れて中火でじっくり焼き、皮がパリっとキツネ色になったら裏返して8割方火を通す。
- (3)の鶏肉が焼けたら取り出し、鍋の油を少量捨て、(1)のタマネギ、ニンニクを加えてよく炒める。
- (4)の鍋のタマネギが炒まったら、(3)の鶏肉を戻し、シェリー酒酢を加えてしっかり煮詰め、(1)のトマト、ブイヨン、みじん切りしたパセリを加えて、煮汁が半量になるまで、地鶏の場合は約20分、ブロイラーなら5〜6分、煮詰め、塩、コショウで味を調える。
- 付け合わせのジャガイモは、皮をむいてゆがき、柔らかくゆであがれば水気を飛ばして裏ごしする。牛乳、バター、ヴァージンオイルを加えて、弱火で練り、塩、コショウで味を整え、ジャガイモピューレを作る。
- 皿に(6)のジャガイモピューレを敷き、(5)の鶏肉を盛り、ヴァージンオイルをふる。