野菜の甘酢中華
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- ウリ (180g(1本))
- ラディッシュ (15本)
- チンゲン菜 (130g(1本))
- ショウガ (適量)
- タカの爪 (3本)
- サラダ油 (大さじ4)
- ゴマ油 (大さじ1)
甘酢(A)
- 酢 (1カップ)
- 砂糖 (70g)
作り方
- ウリは縦半分に切り、種を取り除いて5W幅に切る。ラディシュは葉先とヒゲ根を落とし、包丁で軽くたたく。チンゲン菜は葉を外し、根元をよく水洗いしてから、一口大に切る。
- (1)のウリ、ラディシュ、チンゲン菜に、それぞれ小さじ1の塩をふってまぶし、ボウルに入れて重しをし、約2時間ほどおく。
- 甘酢Aの酢に砂糖をよく溶かして甘酢を作る。
- ショウガは細切り、タカの爪は種を取って輪切りにする。
- (2)の野菜の水気をよく切り、耐熱のボウルにウリとチンゲン菜、別の耐熱のボウルにラディッシュと分けて入れ、(3)の甘酢をそれぞれ注ぎ、(4)のショウガ、タカの爪を加える。
- 中華鍋でサラダ油とゴマ油を、煙が立つほど高温に熱し、(5)のショウガ、タカの爪の上からかけ、すぐ蓋をして3〜4時間置き、器に盛り付ける。