Logo おしゃべりクッキング保管庫

有頭エビの殻ごと煮

放送 中華
有頭エビの殻ごと煮

材料 ((4人分))

  • エビ(有頭冷凍) (15匹(340g))
  • 長ネギ (1/3本)
  • ニンニク(みじん切り) (大さじ1)
  • ショウガ (みじん切り) (大さじ1)
  • タカの爪 (2〜3本)

エビ下味(A)

  • 塩 (少量)
  • 酒 (大さじ1)
  • コショウ (少量)
  • カタクリ粉 (小さじ1)

炒め調味料(B)

  • ケチャップ (大さじ1)
  • 水 (200cc)
  • 酒 (大さじ1)
  • 砂糖 (大さじ11/2)
  • 塩 (少量)
  • コショウ (少量)
  • ゴマ油 (小さじ2)

作り方

  1. 長ネギ、ショウガ、ニンニクはそれぞれみじんき切りにする。タカの爪は種を取り除き、輪切りにする。
  2. 調理バサミでエビの頭の先と尾の先を切り落とし、背側から切り開いて、背ワタを取り除く。斜め2等分に頭と身に切り分け、塩水でよく洗い、水気をよくふき取る。
  3. (2)のエビをボウルに入れ、エビ下味Aの調味料を加えて混ぜ合わせ、下味をつける。
  4. 中華鍋に油大さじ5を熱し、(3)のエビの身を開いた背側から入れて、焼き色が付くように押し付けながらよく焼き、裏返したら頭も加えて、香ばしく殻に焼き色がつくよう、よく焼いて取り出す。
  5. (4)の残った油に少量油を足して、(1)のショウガ、ニンニク、タカの爪を加えて炒め、油が赤くなってきたら、炒め調味料Bのケチャップ、水を加え、(4)のエビを戻し入れ、さらに炒め調味料Bの酒、砂糖、塩、コショウを加え、蓋をして2〜3分煮る。
  6. (5)の中華鍋に、(1)の長ネギ、炒め調味料Bのゴマ油を入れて仕上げ、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: