鶏もも肉のバスク風
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉 (2本)
- タマネギ (1個)
- ナス (2本)
- 黄ピーマン (1個)
- ズッキーニ (2本)
- 白ワイン (100cc)
- トマトソース (400cc)
- ニンニク (2片)
- パセリ(みじん切り) (大さじ2)
- バジリコ(粗みじん切り) (6枚)
- バジリコ(飾り用) (適量)
- バージンオイル (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- オリーブ油 (適量)
作り方
- タマネギは、1.5cm角に切る。ナスは皮をむいて1.5cm幅に切る。
- 黄ピーマンは種を取って1.5cm角切り、ズッキーニは縦半分に切って1.5cm角に切る。
- ニンニクは芽を取ってたたきつぶし、バジリコは粗みじん切りに、パセリはみじん切りにする。
- 鶏もも肉は、骨に沿って切り込みを入れ、関節で切り分け、全体に塩、コショウをして、オリーブ油適量を熱したフライパンでゆっくり両面を焼く。
- 別のフライパンにオリーブ油、(3)のニンニクを入れて弱火で炒め、香りが出てきたら、(1)のタマネギを加えて炒め、タマネギが透き通ってきたら、(2)の黄ピーマン、ズッキーニ、(1)のナスの順に加えて炒める。このとき油が足りないようなら、(4)の鶏から出た油を加え、軽く塩、コショウして味を調える。
- (5)のフライパンの野菜全体に油が回った感じになれば、白ワインを加えて煮詰める。
- (6)のフライパンに、トマトソース、(3)のバジリコ、パセリを加え、ふたをして約20分煮込み、塩、コショウで味を整える。
- 皿に(7)の野菜を盛り、(4)で焼いた鶏もも肉をその上に乗せ、飾り用のバジリコを添え、バージンオイルをふる。