Logo おしゃべりクッキング保管庫

彩り野菜の炒めもの

放送 中華
彩り野菜の炒めもの

材料 ((4人分))

  • キャベツ (200g)
  • タマネギ (100g)
  • セロリ (80g)
  • モヤシ (70g)
  • タケノコ(水煮) (70g)
  • ピーマン (40g)
  • ニンジン (30g)
  • 春菊 (100g)
  • 豚バラ肉 (120g)
  • ニンニク(みじん切り) (大さじ1)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ2)

豚バラ肉下味(A)

  • 酒 (小さじ1)
  • しょう油 (小さじ1)
  • 塩 (少量)
  • コショウ (少量)

炒め調味料(B)

  • トウバンジャン (小さじ1)
  • 酒 (大さじ1)
  • しょう油 (大さじ3)
  • 塩 (少量)
  • コショウ (少量)
  • ゴマ油 (小さじ1)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. キャベツは細切り、タマネギは繊維に直角に細切り、ピーマンは種を取り除いて細切りにする。
  2. セロリは筋を取って斜め細切り、モヤシは芽と根をを取り除き、ニンジンは短冊に切る。
  3. 豚バラ肉は5mm幅に切る。
  4. タケノコは縦に細切りにし、サッと湯通しする。
  5. 中華鍋に油大さじ3を熱し、(3)の豚バラ肉を炒め、肉のいろが変わったら、豚バラ肉下味(A)の調味料を加えて下味をつける。
  6. (5)の中華鍋の豚肉から出た油が透き通ってきたら、肉を少し鍋の上の方において、油の中に炒め調味料(B)のトウバンジャン、みじん切りしたニンニクとショウガを加え、よく炒めて香りを出す。油に香りが移ったら、豚肉を鍋肌からおろしてサッと炒め、(4)のタケノコ、(2)のニンジンを加えて炒める。タケノコ、ニンジンに油が回ったら、(1)のキャベツ、タマネギ、ピーマン、(2)のモヤシ、セロリを加えて手早く炒める。
  7. (6)の中華鍋の野菜に油が回ったら、炒め調味料(B)の酒、しょう油、塩、コショウ、水溶きカタクリ粉を加えて炒め、春菊を加えて手早く炒めて合わせ、炒め調味料(B)のゴマ油を回し入れて仕上げ、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: