天カレー丼
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- エビ(冷凍) (8匹)
- ソラマメ(サヤつき) (4本)
- タマネギ (1/2個)
- 薄揚げ (1枚)
- 青ネギ (1/2束)
- ご飯(丼) (4杯分)
- 塩 (適量)
- 小麦粉(打ち粉用) (適量)
カレー庵(A)
- だし汁 (800cc)
- みりん (10cc)
- 薄口しょう油 (80cc)
- カレールー (40g)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
テンプラ衣(B)
- 水 (20cc)
- 卵黄 (1個)
- 小麦粉 (120g)
作り方
- エビは殻をむいて背ワタを取り、腹側に数箇所切り込みを入れて伸ばし、塩水で洗って水気をよくふきとる。
- ソラマメはサヤから出して、薄皮を取り除く。
- 薄揚げは熱湯でゆでて油抜きし、横半分に切って細切りにする。
- タマネギは繊維に逆らって薄切りにし、青ネギは小口切りにする。
- 鍋にサラダ油を熱し、(4)のタマネギを炒め、しんなりしてきたら、カレー庵Aのだし汁、(3)の薄揚げ、カレー庵Aのみりん、薄口しょう油、カレールーを加え、一煮立ちしたら、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
- ボウルに、テンプラ衣Bの卵黄、冷水を入れて混ぜ、小麦粉を奮いながら加えてサックリ混ぜ合わせる。
- (1)のエビ、(2)のソラマメにそれぞれ小麦粉を薄くまぶし、Lのテンプラ衣をつけて、175度の油にサッと勢いを付けて入れ、カラッと揚げる。
- 丼にご飯を盛り、(5)のカレー庵をかけ、(7)のエビのテンプラとソラマメの天プラを盛り、(4)の青ネギを散らす。