鶏ミンチとこんにゃくの吉野煮
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 鶏ひき肉 (200g)
- コンニャク (2丁)
- モヤシ (1袋)
- 青ネギ (適量)
- タカの爪 (2本)
調味料(A)
- だし汁 (240cc)
- みりん (40cc)
- 砂糖 (大さじ1/2)
- しょう油 (50cc)
- ショウガの絞り汁 (大さじ1)
- 水溶き葛粉(葛粉1に対して水1) (適量)
作り方
- コンニャクはコブシで叩いてから一口大にちぎる。
- タカの爪は種を取り除き、青ネギは小口切りにする。
- モヤシは根と芽を取り除き、熱湯でサッとゆがいてザルに上げ、塩を薄くふる。
- 鍋に油大さじ2を熱し、(2)のタカの爪を炒め、少し色黒くなってきたら、鶏ひき肉を加えてほぐしながよく炒める。肉の水気をしっかり飛ばし、肉汁が透明になったら(1)のコンニャクを加えてさらにしっかり炒める。
- (4)の鍋に調味料Aのだし汁、みりん、砂糖、しょう油、ショウガの絞り汁を加え、落としぶたをして弱火で10分ほど煮る。
- (5)の鍋に水溶き葛粉を加え、とろみをつける。7)器に(6)で煮たコンニャクと鶏ひき肉を盛り、(3)のモヤシをその上にこんもりと乗せて、(2)の青ネギを散らす。