合鴨のケチャップ煮
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 合鴨(胸肉) (2枚)
- 新キャベツ (1/4個)
- タケノコ(水煮) (1本)
- 木の芽 (適量)
- 練りカラシ (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
煮汁(A)
- ケチャップ (大さじ4)
- ウスターソース (20cc)
- りんごジュース (150cc)
- 煮切り酒 (200cc)
- しょう油 (20cc)
作り方
- 合鴨は余分な脂や筋を取り除き、皮目に切り込みを入れる。
- フライパンを熱し、(1)の合鴨を皮側を下にして入れて焼き色がつくように焼く。出てきた余分な脂はときどき捨てながら焼き、皮目に焼き色がついたら、裏返して身をサッと焼き、肉の色が変わったらすぐに取り出す。
- 鍋に煮汁Aの調味料を入れて沸かし、沸騰直前に(2)の合鴨を皮側を下にして入れ、煮汁が動かないていどの弱火にして落としぶたをし、約10分煮る。
- (3)の鍋から合鴨を取り出し、残った煮汁のアクを取って半分量になるまで煮詰める。
- タケノコの穂先は縦に1.5mm厚さに切り、根元は1.5mm厚さの半月に切る。キャベツは千切りする。
- フライパンに油を熱し、(5)のタケノコの両面を焼き、塩、コショウして取り出す。
- (6)のフライパンで(5)のキャベツをサッと炒め、塩、コショウで味を調える。
- (4)の鍋の煮汁が半量に煮詰まったら、火を止めて練りカラシを入れて混ぜ合わせる。
- (4)で取り出した合鴨を3mm厚さに切って皿に盛り、(7)のキャベツ、(6)のタケノコを添え、(8)の煮汁をかけて、木の芽を散らす。