Logo おしゃべりクッキング保管庫

小えびとイカの変わり揚げ

放送 中華
小えびとイカの変わり揚げ

材料 ((4人分))

  • 小エビ(殻付、無頭) (12匹)
  • イカ (100g)
  • 青海苔粉 (適量)

下味(A)

  • 酒 (小さじ1)
  • 塩 (適量)
  • コショウ (適量)

衣(B)

  • 薄力粉 (100g)
  • カタクリ粉 (20g)
  • ベーキングパウダー (小さじ2)
  • 卵黄 (1個)
  • 水 (130cc)
  • サラダ油 (大さじ4)

レモン塩(C)

  • レモンの絞り汁 (適量)
  • 塩 (適量)

作り方

  1. 小エビは尾を残して殻をむき、尾の先を切り落として尾の水気を出し、背ワタを取り除く。塩、カタクリ粉をまぶして全体によくもみ、水洗いして乾いたふきんでしっかり水気をふき取る。
  2. イカはフォークで両面全体に穴を空け、短冊に切る。
  3. (2)(1)の小エビ、(2)イカに、それぞれ下味Aの調味料をまぶして、下味をつける。
  4. ボウルに衣Bの薄力粉、カタクリ粉、ベーキングパウダーを入れて混ぜ合わせ、卵黄、水(堅さによって加減して加える)混ぜ合わせ、サラダ油を加える。
  5. (3)の小エビにカタクリ粉を薄くまぶし、1匹ずつ(4)の衣をつけて170度の油に入れて揚げ、衣が固まったら1度取り出しておく。
  6. (4)でエビにつけて残った衣に、青海苔粉を加えて混ぜ合わせ、(3)のイカにカタクリ粉をまぶしたものに衣をつけて、170度の油に1個ずつ入れて揚げ、衣が固まったら1度取り出す。
  7. (5)の小エビを油に戻し、泡が少なくなって来たら(6)のイカも戻し、どちらも2度揚げして油をよく切る。
  8. レモン塩Cのレモン汁と塩を混ぜ合わせる。
  9. (7)の小エビとイカを器に盛り、(8)のレモン塩を添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: