Logo おしゃべりクッキング保管庫

かきの豆腐鍋

放送 和食
かきの豆腐鍋

材料 ((4人分))

  • カキ (400g)
  • 木綿豆腐 (1丁)
  • 鶏もも肉 (1/2枚)
  • 長ネギ (2本)
  • シュンギク (1束)
  • 巻き湯葉 (12個)
  • ショウガ (1片)
  • 青ネギ (1束)

だし汁(A)

  • だし汁 (1.4リットル)
  • 煮切り酒 (100cc)
  • みりん (50cc)
  • 薄口しょう油 (100cc)

作り方

  1. カキは塩水でよく洗い、水気をふき取る。
  2. 木綿豆腐はふきんで包んで軽く重しをして水を切り、8等分(奴)に切る。
  3. 鶏もも肉は一口大に切り、熱湯でサッとゆがいて表面が白くなったら取り出し、冷水に落とす。
  4. 長ネギは長いめの斜め切りに、シュンギクは適当な大きさに切っておく。巻き湯葉はぬるま湯につけて戻しておく。
  5. ショウガはすりおろし、青ネギは小口切りにする。
  6. (1)のカキ、(2)の木綿豆腐に、それぞれカタクリ粉をまぶし、鍋に沸かした熱湯にまず木綿豆腐をくぐらせて冷水に落としから水気を切り、同じ熱湯にカキもくぐらせて冷水に落としてから水気を切る。
  7. 土鍋にだし汁Aのだし汁を沸かし、(3)の鶏肉を入れて肉に火が通れば、だし汁Aの残りの調味料を加えて一煮立ちさせ、(6)のカキ、木綿豆腐、長ネギを加えて煮、長ネギがしんなりしてきたら、巻き湯葉、シュンギクを加える。
  8. (7)の鍋から、器に汁ごと取り分け、(5)のショウガ、青ネギを好みで加えていただく。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: