Logo おしゃべりクッキング保管庫

えびの巻き揚げ

放送 和食
えびの巻き揚げ

材料 ((4人分))

  • エビ(特大) (8匹)
  • ベーコン (4枚)
  • ワケギ (1束)
  • 青ジソ (8枚)

みぞれだし(A)

  • だし汁 (350cc)
  • みりん (80cc)
  • 薄口しょう油 (40cc)
  • しょう油 (40cc)
  • 大根(おろし) (1/2本分)

てんぷら衣(B)

  • 冷水 (200cc)
  • 卵黄 (1個分)
  • てんぷら粉 (130g)

作り方

  1. エビは殻をむき、塩水で洗って水気をよくふき取り、観音開きにして脱水シートに挟んで、30分冷蔵庫におく。
  2. ベーコンは適当な大きさに切り、ワケギは4〜5cm長さ(エビの横幅程度)に切る。大根はすりおろして、水気を軽く切っておく。
  3. 鍋にみぞれだしAのみりんを入れ、火にかけてアルコール分を飛ばす。アルコール分が飛んだら、みぞれだしAのだし汁、薄口しょう油、しょう油を加えて一煮立ちさせ、火を止めてから(2)の大根おろしを加える。
  4. (1)のエビの両面に打ち粉をし、(2)のベーコン、ワケギを乗せて巻き、爪楊枝で止める。
  5. 青ジソは軸を切り、葉の裏側片面に打ち粉する。
  6. ボウルにてんぷら衣Bを入れてサッと混ぜ合わせ、(5)の青ジソの打ち粉をした面につけて、サッと揚げる。(4)のエビも全体に衣をつけて、175度の油で揚げる。
  7. (6)のエビを適当な大きさに切って、(6)の青ジソとともに器に盛り、(3)のみぞれだしを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: