大根と干し貝柱の煮込み
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 大根 (1/2本)
- 干し貝柱 (3個)
- 青ネギ (1本)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
煮込み調味料(A)
- 水(または熱湯) (400cc)
- 酒 (大さじ1)
- 貝柱の戻し汁 (50cc)
- 塩 (小さじ2/3)
- オイスターソース (小さじ1)
- コショウ (少量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- しょう油 (小さじ2)
作り方
- 干し貝柱はヒタヒタの水に一晩つけて戻す。
- 大根は2cm幅の輪切りにして皮をむき、半分に切って30分下ゆでする。
- (1)で戻した干し貝柱をほぐし、汁はとっておく。
- 青ネギ、ショウガはそれぞれみじん切りにする。
- 中華鍋に油大さじ1を熱し、(4)のショウガと(2)の大根を加えて手早く炒めて大根の余分な水分を飛ばし、煮込み調味料(A)の湯、貝柱の戻し汁、酒、塩、コショウ、オイスターソース、しょう油を加えて、10分間弱火で煮る。
- (5)の中華鍋に煮込み調味料(A)の水溶きカタクリ粉を加えてとろみをつけ、(4)の青ネギを加え、仕上げに油とゴマ油を回し入れて、器に盛り付ける。