ナマコの煮込みえびの卵風味
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 乾燥ナマコ (4本)
- エビの卵 (小さじ2)
- 青ネギ (4本)
- しょう油 (少量)
調味料(A)
- 老酒 (大さじ1)
- スープ (400cc)
- しょう油 (大さじ2)
- 砂糖 (少量)
- コショウ (少量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- ネギ油 (小さじ1)
- ゴマ油 (小さじ2)
- たまりしょう油 (少量)
作り方
- 乾燥ナマコは、たっぷりの熱湯に浸けてフタをし、冷めるまでおき、すっかり冷めたら湯を変えてフタをし、また冷めるまでおく。同じ作業を3〜4回繰り返して戻す。
- (1)で戻したナマコを、縦半分に切って一口大に切る。
- 中華鍋に熱湯を沸かし、しょう油を少量加え、(2)のナマコを加えてサッと湯通しし、水気をよく切る。
- 青ネギはブツ切りする。
- (3)の中華鍋に多めの油を熱し、(4)の青ネギを入れて少し色づくまで揚げて取り出し、180度くらいになったら、(2)のナマコを加えてサッと油通し、よく油を切る。
- (5)のネギの香りがついた油大さじ2を(5)の中華鍋に戻して熱し、えびの卵を炒め、調味料Aの老酒、スープを加える。(5)のナマコを戻して、調味料Aのしょう油、砂糖、コショウを加えて4〜5分煮、調味料(A)のたまりしょう油を加える。水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、ネギ油、ゴマ油を回し入れて仕上げ、器に盛って、(5)の青ネギを添える。