厚揚げとこんにゃくのからし煮
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 厚揚げ (4個)
- コンニャク (1枚)
- 豚ひき肉 (100g)
- チンゲン菜 (1株)
- タカの爪 (2本)
煮汁(A)A
- ダシ汁 (500cc)
- みりん (30cc)
- 塩 (小さじ1/2)
- 薄口しょう油 (50cc)
- 練り辛子 (大さじ3)
作り方
- 厚揚げは熱湯でゆがいて油抜きし、一口大に切る。コンニャクは拳でたたいてから、一口大にちぎる。
- チンゲン菜は根元を切ってよく水洗いし、3cm長さに切り、サッと塩ゆでし、冷水に取って冷ます。
- 鍋に油大さじ2を熱し、豚ひき肉、種を取ったタカの爪を入れ、弱火で炒める。肉の色が変わったら、(1)のコンニャクを加えてしっかり炒め、水分を飛ばす。
- (3)の鍋に煮汁Aのダシ汁、みりん、薄口しょう油、塩を加え、(1)の厚揚げを加えて落とし蓋をし、約10分ほどコトコトと煮る。
- (4)の鍋から煮汁を少量取り、煮汁Aの練り辛子を溶いてから鍋に加え、(2)のチンゲン菜を加えて温めるように煮て、器に盛る。