うなぎの蒲焼き茶漬け
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- ウナギのかば焼き (1匹)
- 米 (2カップ)
- 生ワサビ (適量)
- 白ゴマ (大さじ1)
- 青ジソ (3枚)
- 海苔 (1/2枚)
- 煎茶 (適量)
煮汁(A)
- 酒 (50cc)
- みりん (300cc)
- 濃口しょう油 (100cc)
- たまり (50cc)
作り方
- 米は洗って分量の水で炊く。
- ウナギのかば焼きは、頭と尾を切り落とす。
- 鍋に煮汁Aの調味料を入れて火にかけ、(2)の頭と尾を加えて煮る。
- (2)のウナギは直火で両面をあぶり、1cm幅の短冊に切って3)の鍋に加え、約10分煮る。
- 青ジソは千切りにし、海苔は直火であぶってフキンに包み細かくもみ、もみ海苔にする。
- 白ゴマは軽く炒め、ワサビはすりおろす。
- 器に(1)の炊き立てのご飯を盛り、(4)のウナギのタレを少量かけてウナギを乗せ、(6)の白ゴマ、(5)の青ジソ、もみ海苔、(6)のワサビを添え、熱い煎茶をかけていただく。