茄子のひき肉炒め
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- ナス (400g)
- 豚ひき肉 (100g)
- 干しエビ (15g)
- ザーサイ (20g)
- ネギ (2〜3本)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
- タカの爪 (2本)
豚ひき肉下味(A)
- 酒 (大さじ1)
- しょう油 (大さじ1)
- 砂糖 (小さじ1)
炒め調味料(B)
- しょう油 (大さじ1)
- 塩 (少量)
- コショウ (少量)
- ゴマ油 (小さじ1/2)
作り方
- ナスはヘタと尻を落として、2〜3cmの輪切りにする。干しエビは戻して粗みじん切り、ザーサイも粗みじんに切る。ニンニク、ネギはそれぞれみじん切り、タカの爪は種を取って輪切りにする。
- 中華鍋に油を熱し、豚ひき肉を炒め、肉の色が変わって水分が出たら、しっかり肉の水分を飛ばすように炒めて、豚ひき肉下味Aの調味料を加えて炒め、下味をつけて取り出しす。
- (2)の中華鍋をきれいにし、170度の油で(1)のナスを素揚げし、取り出して油をきっておく。
- (3)の中華鍋をきれいにし、油大さじ1で(1)のニンニク、タカの爪を炒め、香りが出たら、干しエビ、ザーサイを加えて炒める。さらに、(3)のナス、(2)の豚ひき肉を加えて炒めながら、炒め調味料Bの調味料を加えて味を調える。さらに(1)の青ネギを加えてザッと混ぜ合わせ、器に盛る。