牛肉の卯の花和え
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 牛ロース肉(スライス) (300g)
- 新レンコン (150g)
- コンニャク (1/2枚)
- アスパラガス (4本)
- ショウガ (1片)
卯の花(A)
- オカラ (200g)
- 卵黄 (1個)
- みりん (大さじ2)
- 砂糖 (大さじ2)
- 塩小さじ (1/2)
- 酢 (大さじ4)
割り下(B)
- 煮切り酒 (75cc)
- 煮切りみりん (100cc)
- 濃口しょう油 (100cc)
作り方
- 卯の花Aのオカラはたっぷりの水にとき、ザルでこして大きなカスを取り除き、ザルにこした水をさらにペーパータオルかフキンでこし、水気を絞る。
- 鍋に(1)のオカラを入れ、卯の花Aの調味料を加えて混ぜ合わせ、湯煎にかけて時々混ぜながら30分ほど時間をかけて、サラサラになるまで煎る。
- レンコンは皮をむいて薄切り、牛肉は適当に切る。コンニャクは短冊に切り、熱湯でサッとゆでてザルに上げて水気をよく切る。
- ショウガは2cm長さの千切り、アスパラガスは3cm長さで縦半分に切り、塩ゆでする。
- フライパンに割り下Bの調味料を入れて煮立て、(3)の牛肉をくぐらせるように煮て取り出す。
- (5)の煮汁に(3)のレンコン、コンニャクを加え、レンコンの歯ごたえが残るように煮て取り出し、汁気をよく切る。
- ボウルに(5)の牛肉、(6)のレンコン、コンニャク、(4)のアスパラガス、ショウガを入れてよく混ぜ合わせ、(2)で作って冷ました卯の花を加えて、さらによく混ぜ合わせ、器に盛る。