鶏のトマト風味
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 骨付き鶏もも肉 (4本)
- フルーツトマト (600g)
- タカの爪 (1本)
- ニンニク(みじん切り) (1片)
- オレガノ (少量)
- アンチョビー・ペースト (小さじ1)
- パセリ(みじん切り) (大さじ2)
- バジリコ(みじん切り) (3枚)
- バター (10g)
- オリーブ油 (10cc)
- バージンオリーブ油 (15cc)
付け合わせ
- ジャガイモ (2個)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
作り方
- 鶏の表面の水気をしっかりふき取り、骨に沿って切り込みを入れ、関節で切る。
- フルーツトマトはクシ型に切り、ジャガイモは8つに切って堅目にゆでる。
- 鍋にバターとオリーブ油を熱し、(1)の鶏もも肉に塩、コショウをして皮を下にして入れ、(2)のジャガイモをその隙間に加え、表面にこげ目がつくよう、じっくりと一緒に火を通す。皮がパリッとなってきたら、裏返してさらに焼く(約10分)。火が通ったら、ジャガイモ、鶏を取り出し、アルミホイルをかぶせて保温する。
- (3)の鍋に、みじん切りしたニンニク、種を取り除いたタカの爪を加え、弱火でじっくり香りと辛みを出し、(2)のフルーツトマト、アンチョビーペースト、オレガノ、みじん切りしたバジリコを加え、木杓子でトマトをつぶしながら、火を通す。(3)の鶏を戻して温め、塩、コショウで味を調え、火を消してからバーシンオリーブ油をふる。
- (4)の鶏を皿に盛り、(3)のジャガイモに塩少量ふって添え、(3)のソースをかける。