豆腐スティック
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 木綿豆腐 (1丁)
- ロースハム (70g)
- パルメザンチーズ (10g)
- 卵 (1/2個)
- 春巻きの皮 (8枚)
- ミント (1/2パック)
- 水溶き小麦粉 (適量)
- ラディッシュ (8個)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
ソース(A)
- マヨネーズ (100cc)
- ケイパー(みじん切り) (大さじ1)
- ピクルス(みじん切り) (大さじ2)
- パセリ(みじん切り) (小さじ1)
- シブレット(みじん切り) (小さじ1)
- アンチョビー (1/2枚)
作り方
- 豆腐は3枚に切って厚みを薄くし、フキンに挟んで20〜30分しっかり水切りをする。
- ロースハムはみじん切り、パルメザンチーズをすりおろす。
- ボウルに(1)の豆腐、(2)のロースハム、割りほぐした卵を加えて混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調える。
- 春巻きの皮を半分に切り、周りに水で溶いた小麦粉を塗り、(3)を適量のせて棒状に巻きながらミントの葉を彩りよく乗せて巻き上げ、両端を手で押さえて止める。
- 160度の油で(4)の豆腐スティックを色よく揚げる。
- ボウルにソースAを入れて混ぜ合わせ、塩、コショウで味を調える。
- (5)の豆腐スティックを器に盛り、(6)のソース、ラディッシュを添える。