Logo おしゃべりクッキング保管庫

豆腐となすの揚げ田楽

放送 和食
豆腐となすの揚げ田楽

材料 ((4人分))

  • 木綿豆腐 (2丁)
  • ナス (2本)
  • タマネギ (1/4個)
  • ショウガ (1片)
  • 干しエビ (30g)
  • ミョウガ (2個)
  • アサツキ (1/4束)
  • ゴマ油 (大さじ1)

田楽ミソ(A)

  • 赤ダシ用ミソ (150g)
  • 白ミソ (50g)
  • 煮切り酒 (100cc)
  • 卵黄 (2個)
  • 砂糖 (大さじ4)

作り方

  1. 豆腐はフキンに包んで1〜1時間半ほどおいて、水切りする。ナスは皮をむきやすくするため、水につけておく。
  2. 干しエビは酒につけて戻し、みじん切りにする。タマネギ、ショウガも、それぞれみじん切りにする。
  3. ミョウガは小口から薄切り、アサツキは小口切りして、混ぜ合わせておく。
  4. 鍋にゴマ油を熱し、(2)の干しエビ、タマネギ、ショウガを加えて炒める。全体に油が回ったら、一度火からおろして、田楽ミソAの調味料を加え、全体によく混ぜ合わせてから弱火にかけて、絶えずかき混ぜながら7〜8分、木杓子からトロッと落ちるくらいになるまで、よく練り上げる。
  5. (1)の豆腐は奴に切り、ハケで薄く小麦粉をまぶして、175度の油で上げる。
  6. (1)のナスの皮を薄く向き、大きめの輪切りにして、170〜175度の油で素揚げにする。
  7. 器に(4)の田楽ミソを少し敷き、(5)の豆腐、(6)のナスを盛り、田楽ミソを少量かけて、(3)で合わせたミョウガ、アサツキを天盛りにする。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: