Logo おしゃべりクッキング保管庫

海老とトマトのチリソース

放送 中華
海老とトマトのチリソース

材料 ((4人分))

  • トマト中 (3個(150gX3))
  • 小エビ (200g)
  • 枝豆 (50g)
  • ニンニク(みじん切り) (大さじ1)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ2)
  • ネギ(粗みじん切り) (大さじ8)

小エビ下味(A)

  • 酒 (少量)
  • 塩 (少量)
  • コショウ (少量)
  • カタクリ粉 (大さじ1)

炒め調味料(B)

  • トウバンジャン (小さじ2)
  • 水 (50cc)
  • 酒 (大さじ1)
  • 塩 (小さじ1/2)
  • 砂糖 (小さじ2)
  • コショウ (少量)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)
  • 酢 (小さじ1/2)

作り方

  1. 小エビは、塩、カタクリ粉をふってよくもみ、水洗いしてよく水気をふき取り、小エビ下味Aの調味料をふって、よくもみこんで下味をつける。
  2. 枝豆は塩ゆでして、サヤから取り出す。
  3. トマトは湯むきし、2cm角に切る。
  4. 中華鍋に多めの油を入れ、(1)の小エビをザッと炒めて、色が変わったらザルにあけて取り出す。
  5. (4)の中華鍋に油大さじ3を入れ、みじん切りしたニンニク、みじん切りしたショウガ、調味料Bのトウバンジャンを炒め、油が赤くなって辛い匂いがしてきたら、(3)のトマトを1/3量を加えてサット炒める。
  6. (5)に炒め調味料Bの水、酒、砂糖、コショウを加えて一煮立ちさせ、(4)の小エビを加えて軽く煮る。
  7. (6)に(3)で残っているトマト、(2)の枝豆を加えてサッと煮て、炒め調味料Bの水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、粗みじんに切ったネギを加え、調味料Bの酢を回し入れ、仕上げに油少量を艶出しに回し入れ、強火でザッと炒めてから、器に盛り付ける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: