Logo おしゃべりクッキング保管庫

いぶりがっこのパリパリ炒め

放送 中華
いぶりがっこのパリパリ炒め

材料 ((4人分))

  • 豚バラ肉(薄切り) (150g)
  • いぶりがっこ (100g)
  • 太もやし (100g)
  • キュウリ (1本)
  • 赤ピーマン (1/2個)
  • ネギ (適量)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
  • ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
  • タカの爪 (1〜2本)

豚肉下味(A)

  • 酒 (大さじ1)
  • しょう油 (小さじ2)
  • 塩 (少量)
  • コショウ (少量)

炒め調味料(B)

  • 酒 (大さじ1)
  • しょう油 (大さじ1)
  • 塩 (少量)
  • コショウ (少量)
  • ゴマ油 (小さじ1)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. セキュウリは縦半分に切り、スプーンで種を取り、割り箸くらいの太さに切る。いぶりがっこも同じ太さに切り、モヤシは根を取り、赤ピーマンは細切り、ネギはぶつ切りにする。
  2. 豚バラ肉は1cm幅に切る。
  3. ニンニクとショウガはそれぞれみじん切り、タカの爪は種を取って輪切りにする。
  4. 中華鍋に油少量を熱し、(2)の豚バラ肉を炒め、肉の色が変わったら、豚肉下味Aの調味料を加えて下味をつけ、汁気がなくなるまでしっかり炒めて取り出す。
  5. (4)の中華鍋に油大さじ2を加えて熱し、(3)のニンニク、ショウガ、タカの爪を加えて炒め、(1)のいぶりがっこ、赤ピーマンを加えてよく炒める。さらに(1)のキュウリを加えて炒め、キュウリに油が回ったら、(1)のモヤシ、(4)の豚肉を加え、炒め調味料Bの酒、しょう油、塩、コショウ、(1)のネギを加えてサッと炒め、水溶きカタクリ粉を加えてとろみをつけ、仕上げにゴマ油を回し入れ、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: