あじの一夜干し
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- アジ(100g) (4匹)
- ショウガ (30g)
- 白ゴマ (大さじ1)
- スダチ (2個)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
下味(A)
- 酒 (25cc)
- みりん (50cc)
- 濃口しょう油 (50cc)
- ショウガ汁 (15cc)
作り方
- アジは、頭を落として内蔵を取り除き、ゼイゴを切り取り、水洗いして三枚におろし、腹骨を取る。中骨はきれいに洗って、水分を取る。
- 下味Aの調味料を混ぜ合わせ、(1)のアジの上身を30分漬け込む。
- (2)のアジの上身を取り出し、汁気をふき取って血合い骨を取り、白ゴマをふって脱水シートに挟み、冷蔵庫で8時間おく。(1)の中骨も同様に脱水シートに挟んで冷蔵庫で8時間おく。
- 網を火にかけ、(3)の上身を取り出してあぶるように焼く。
- (1)の中骨は、160度くらいの低温の油で、カリカリに揚げ、塩、コショウをふる。
- 器に(4)の上身と(5)の中骨を盛り、半分に切ったスダチを添える。