鶏とたけのこの蒸しもの
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉 (2枚(500g))
- タケノコ (150g)
- 干しシイタケ (6枚)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ2)
- ニンニク(みじん切り) (大さじ1)
調味料(A)
- 酒 (小さじ2)
- 塩 (小さじ2)
- 砂糖 (小さじ4)
- しょう油 (大さじ1)
- コショウ (少量)
- トウバンジャン (小さじ1)
- 水 (大さじ1)
- カタクリ粉 (大さじ2)
- ゴマ油 (小さじ2)
- サラダ油 (大さじ2)
作り方
- 鶏もも肉は筋を切って観音開きにし、一口大に切る。
- 干しシイタケは戻して、半分に切る。
- タケノコは縦半分に切り、根元の堅い部分は5mm厚さくらいの厚めの半月に切りにし、穂先の部分は縦に切る。サッと湯通ししてザルに上げ、水気を切る。
- ボウルに(1)の鶏もも肉、(3)のタケノコ、(2)の干しシイタケを入れ、みじん切りしたショウガ、みじん切りしたニンニク、調味料Aの酒、塩、砂糖、しょう油、コショウ、トウバンジャン、水を加えてよく混ぜ合わせる。さらに調味料Aのカタクリ粉、ゴマ油、サラダ油を加えて全体によく混ぜ合わせる。
- (4)を器に盛りアルミホイルをかぶせ、蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で30〜40分蒸す。