かつおの緑酢かけ
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- カツオ (1/2匹分)
- タマネギ (1個)
- 紅たで (少量)
- ニンニク (5片)
緑酢(A)
- キュウリ (5本)
- 酢 (30cc)
- レモン汁 (30cc)
- 砂糖 (大さじ2)
- 薄口しょう油 (60cc)
- おろしショウガ (大さじ1)
- ニンニク油 (大さじ3)
作り方
- カツオは背身と腹身に分け、2時間ほど冷蔵庫に入れてよく冷やす。
- (1)のカツオに金串を打ち、皮目に塩をふって、直火で皮目に焼き色をつけ、身は軽くあぶる程度に焼く。
- (2)のカツオの串を抜き、包丁を手前に引きながら、刃全体を使って8mm厚さに切る。
- ニンニクは薄切り、タマネギは薄い輪切りにして冷水にさらす。紅たでは水洗いしておく。
- 緑酢Aのキュウリは塩をふって板ずりし、サッと熱湯にくぐらせ、冷水に取って冷ます。
- (5)のキュウリは縦半分に切って種を取り除き、すりおろして軽く水気を絞る。
- フライパンに油大さじ3、(4)のニンニクを入れて弱火にかけ、じっくり炒めてカリカリに仕上げ、油とニンニクを別々に分けてとっておく。
- ボウルに(6)のキュウリ、緑酢Aの調味料、(7)で作ったニンニク油を入れてよく混ぜ合わせる。
- 皿によく水切りした(4)のタマネギを盛り、(3)のカツオを乗せ、(8)の緑酢をかけ、(7)のニンニク、(4)の紅たでを添える。