Logo おしゃべりクッキング保管庫

鳴門鯛のわかめ蒸し

放送 和食
鳴門鯛のわかめ蒸し

材料 ((4人分))

  • 鯛(1.2kg) (1匹)
  • 鳴門ワカメ(戻したもの) (300g)
  • ショウガ (1片)
  • 木の芽 (1/2箱)

ゴマちり酢(A)

  • 煮切り酒 (30cc)
  • 濃口しょう油 (50cc)
  • スダチ汁 (50cc(6個))
  • ゴマ油 (大さじ1)

作り方

  1. 鯛は三枚におろして、薄く塩をして40分〜1時間おく。
  2. 1)の鯛は水でサッと洗って腹骨、血合い骨を取る。
  3. ワカメは水で戻し、筋を取って適当な大きさに切る。
  4. ショウガはみじん切りにする。
  5. アルミホイルに、(3)のワカメで包み込んだ(2)の鯛の身を置き、4)のみじん切りしたショウガと酒を適量ふりかけて、アルミホイルでふわっと包む。
  6. 焼き網にアルミホイルを敷き、その上に5)の包みを乗せて強火で10分間蒸し焼きにする。
  7. ボウルにゴマちり酢Aの調味料を入れて混ぜ合わせてく。
  8. 器に6)をホイルに包んだまま盛りつけ、食べるときにホイルを開けて、木の芽を散らし、7)のゴマちり酢をかける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: