魚貝の煮込みスープ
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 磯魚(メバル、カサゴ、コチなど) (600g)
- 飯ダコ (4杯)
- ムール貝 (8個)
- サイマキエビ (4匹)
- タマネギ (100g)
- ニンジン (100g)
- セロリ (30g)
- ニンニク (2片)
- タカの爪 (2本)
- 白ワイン (150cc)
- トマトソース (200cc)
- 水 (600cc)
- パセリ(みじん切り) (大さじ2)
- オリーブ油 (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- ガーリックトースト (8枚)
作り方
- 飯ダコをボウルに入れ、塩をふって手でもんでぬめりを取る。胴の付け根に切り込みを入れ、内臓、クチバシ、目を取り除き、水できれいに洗う。
- 磯魚はそれぞれ水洗いして、骨ごと筒切りにする。
- サイマキエビは、背に切り込みを入れて背ワタと砂袋を取り除き、ムール貝はからをこすり合わせてきれいに洗っておく。
- タマネギ、ニンジン、セロリ、ニンニクはそれぞれみじん切りにする。タカの爪は種を取り除いておく。
- 鍋にオリーブ油、4)のニンニク、タカの爪を入れて弱火で熱し、香りが出たら、4)のタマネギ、セロリ、ニンジンを加え、じっくり10分ほど時間をかけてよく炒める。
- 5)の鍋に1)の飯ダコ、2)の魚を加えてさらに炒め、全体に火が通ったら、白ワインを加えて煮詰める。トマトソース、水を加えて、塩、こしょうで味を調え、パセリのみじん切りを加えて、沸騰するまで強火で、沸騰したら少し火を弱めて、約20分煮込む。
- 6)に3)のムール貝、サイマキエビを加え、フタをしてさらに3分ほど煮て、塩、コショウで味を調える。
- 器に7)を盛り付け、ガーリックトーストを添える。好みでアイオリ(マヨネーズにすりおろしたニンニクを加えて混ぜ合わせたもの)を添えてもよい。