中華風ビビンバ
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- カルビ (250g)
- 大豆もやし (400g)
- ホウレン草 (8株)
- 卵 (1個)
- カイワレ菜 (適量)
- 煎りゴマ (適量)
- ご飯 (適量)
カルビ下味(A)
- 酒 (大さじ1)
- しょう油 (大さじ3)
- 砂糖 (大さじ2)
- ゴマ油 (小さじ1)
大豆もやし下味(B)
- しょう油 (大さじ2)
- うま味調味料 (少量)
- ゴマ油 (大さじ1)
- ニンニク(みじん切り) (少量)
- 長ネギ(みじん切り) (適量)
ホウレン草下味(C)
- 塩 (適量)
- うま味調味料 (少量)
- ゴマ油 (適量)
- ニンニク(みじん切り) (少量)
作り方
- ホウレン草は根元に切り込みを入れ、塩少量を加えた熱湯でゆがき、冷水にとって冷ます。よく水気を切って4〜5cm長さに切り、ホウレン草下味Cを加えて、和えておく。
- 大豆もやしは半分に切り、塩少量を加えて熱湯で、まず豆の部分を2分、残りを加えてさらに1分ゆがき、ザルに上げ、水気をよく切って、大豆もやし下味Bを加えて、和えておく。
- 卵は塩少量加えて薄焼き卵に焼き、4〜5cm長さの細切りにする。カタワレ菜は根を切り落としておく。
- カルビは4等分に切り、カルビ下味Aの調味料をかけてもみ込んでおく。
- 中華鍋に油を熱し、(4)のカルビをサッと焼く。
- 器に温かいご飯を盛り、(1)のホウレン草、(2)の大豆もやし、(3)の錦糸卵、カイワレ菜、(4)のカルビを盛り、煎りゴマをふる。