Logo おしゃべりクッキング保管庫

ポルトガル風たらのコロッケ

放送 和食
ポルトガル風たらのコロッケ

材料 ((4人分))

  • ジャガイモ (4個(900g))
  • タラ(切身) (200g)
  • タマネギ (1/2個(100g))
  • ネギ (2本)
  • ショウガ (1片)
  • 卵 (2個)
  • 小麦粉 (適量)
  • パン粉 (2カップ)
  • 白ゴマ (大さじ2)
  • 菜の花 (50g)
  • キャベツ (4枚)

ソース(A)

  • ケチャップ (大さじ4)
  • 濃口しょう油 (60cc)
  • ウスターソース (30cc)
  • 煮切り酒 (60cc)
  • 練り辛子 (小さじ1)
  • 水溶きカタクリ粉 (小さじ2)

作り方

  1. ジャガイモは皮をむき、適当な大きさに切ってゆでる。ゆで上がれば湯を捨て、から煎りして粉吹きいもにし、熱いうちにつぶす。
  2. タマネギ、ショウガは、みじん切りに、青ネギは小口切りにする。キャベツは千切りにする。
  3. タラの切身は血合い骨と皮を取り除き、身が厚いようなら観音開きにして、油大さじ2を熱したフライパンで焼きながら身をほぐして取り出す。
  4. (3)のフライパンに油を少量足して熱し、(2)のタマネギ、ショウガを炒め、さらに青ネギも加えてサッと炒める。
  5. (1)のジャガイモに、(3)で炒めた野菜を加え、塩、コショウをして混ぜ合わせ、俵型にまとめる。
  6. パン粉に白ゴマを加えて混ぜ合わせ、卵を溶きほぐしておく。
  7. (5)のコロッケに、小麦粉、(6)の溶き卵、パン粉を順につけ、175度の油でカラリと色よく揚げる。菜の花はそのまま素揚げする。
  8. 鍋にソースAの煮切り酒、濃口しょう油、ケチャップ、ウスターソース、練り辛子を合わせて熱し、一煮立ちしたら水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
  9. 器に(2)のキャベツ、(7)のコロッケ、菜の花を盛り、(8)のソースを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: