鶏のカレー風味煮
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 鶏もも肉(250g) (1枚)
- キヌサヤ (20g)
- 生シイタケ (4枚)
- 小タマネギ (4個)
- ジャガイモ(110g) (1個)
- ニンジン (50g)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
鶏もも肉下味調味料(A)
- 酒 (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (少量)
- カタクリ粉 (大さじ1)
煮込み調味料(B)
- カレー粉 (小さじ1)
- トウバンジャン (小さじ1)
- 水 (400cc)
- しょう油 (大さじ21/2)
- 酒 (大さじ1)
- 砂糖 (少量)
- ゴマ油 (小さじ1)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
作り方
- 鶏もも肉は2cm角に切り、鶏もも肉下味調味料Aをふって、よくもみ込んで下味をつける。
- キヌサヤは筋を取り、生シイタケと小タマネギは、それぞれ半分に切る。ジャガイモ、ニンジンは、それぞれ1cm幅の一口大に切る。
- 中華鍋に油適量を入れて熱し、(2)のジャガイモ、ニンジンを入れて炒め、油が全体に回ってきたら、小タマネギを加えてさらに炒め、一度取り出しておく。
- (3)の鍋に油少量加えて、(2)のキヌサヤ、生シイタケを入れてサッと炒めて取り出しておく。
- (4)の中華鍋を火にかけ、(1)の鶏もも肉を入れて、表面に焼き色をつけるように炒め、鍋の上のほうに置き、鶏肉から出た脂とこれまでの炒め油の中に、煮込み調味料Bのみじん切りしたショウガとみじん切りしとニンニク、カレー粉、トウバンジャンを加えて炒めてから、鶏肉をおろして合わせる。煮込み調味料Bの水、酒、しょう油、砂糖、コショウを加え、(3)のジャガイモ、ニンジン、小タマネギを入れ、フタをして中弱火で15分ほど煮る。
- (5)の中華鍋の野菜が柔らかくなったら、(4)のキヌサヤ、生シイタケを加えてザッと混ぜ合わせ、煮込み調味料Bの水溶きカタクリ粉を加えてとろみをつけ、ゴマ油を回し入れて仕上げ、器に盛る。