Logo おしゃべりクッキング保管庫

ささ身のなたね揚げ

放送 和食
ささ身のなたね揚げ

材料 ((4人分))

  • 鶏ササミ (6本)
  • スモークサーモン (12枚)
  • キヌサヤ (50g)

ササミのつけ地(A)

  • 酒 (30cc)
  • みりん (30cc)
  • 濃口しょう油 (30cc)
  • ショウガの絞り汁 (15cc)

なたね衣(B)

  • 卵黄 (5個分)
  • カタクリ粉 (大さじ3)
  • 水 (大さじ2)
  • 塩 (適量)
  • 木の芽 (15枚)

作り方

  1. 鶏ササミは筋を取って観音開きにし、軽くたたいて薄くする。
  2. ボウルにつけ地Aの調味料を合わせ、(1)の鶏ササミを10分つける。
  3. なたね衣Bの木の芽を粗みじんに切り、別のボウルに入れ、残りの衣Bの材料を加えて、よく混ぜ合わせる。
  4. キヌサヤは塩ゆでし、冷水にとってさまして水気をふき取っておく。
  5. (2)の鶏ササミの水気をふき取って1枚ずつ広げ、その上にスモークサーモンを重ね、(4)のキヌサヤを芯にして巻き、全体にカタクリ粉を薄くまぶす。
  6. (5)のササミに(3)の衣をつけ、165度の油でじっくり5分ほど時間をかけて揚げる。
  7. (6)で揚げたササミを4等分に切り、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: