鶏レバーのプディング
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 鶏レバー (150g)
- ニンニク (適量)
- バター (50g)
- 卵 (2個)
- 牛乳 (300cc)
- ナツメグ (少量)
- パン粉 (大さじ2)
- セルフィーユ (適量)
- パセリ(みじん切り) (大さじ1/2)
トマトソース(A)
- タマネギ (50g)
- ニンジン (50g)
- セロリ (30g)
- ニンニク (1片)
- ベーコン (20g)
- 小麦粉 (大さじ2)
- トマト (2個)
- トマトピューレ (200cc)
- ブイヨン (800cc)
- バター (10g)
- サラダ油 (適量)
バターソース(B)
- バター (40g)
- 水 (大さじ2)
- レモン汁 (小さじ1/2)
作り方
- 鶏レバーは緑色に変色している部分、血管、筋を取り除き、牛乳100ccに30分つけて臭みを取る。
- トマトソースAのタマネギ、ニンジン、セロリはそれぞれ薄切りにし、ニンニクはたたきつぶす。トマトは皮を湯むきしてザク切り、ベーコンは粗切りにする。
- 鍋にサラダ油適量を熱し、(2)のニンニクを炒めて香りを出し、ベーコンを炒め、さらにタマネギ、ニンジン、セロリ、ニンジンを加えて炒め、野菜がしんなりしたら、小麦粉大さじ2をふりいれて軽く炒め、(2)のトマトとソースAのトマトピューレを加えて軽く煮詰める。さらにソースAのブイヨンを加えてアクを取りながら、約半分量になるまで煮込み、塩、コショウで味を整え、軽くつぶしながら、こし器でこす。
- ニンニクはみじん切りにし、バターを溶かす。
- (1)のレバーを取り出して水気をよくふき取り、フートプレセッサーに入れ、(4)のニンニクを加えて、よくすりつぶし、さらに(4)の溶かしたバター、卵を加え、牛乳を少しずつ加えながらさらにすりつぶす。パン粉、パセリを加えて混ぜ合わせ、塩、コショウ、ナツメグで味を調える。
- プリン型の内側にバターを塗り、(5)の生地を流し入れ、湯煎にして160度のオーブンで約20分ほどで焼き上げる。
- 鍋に水を入れて沸かし、混ぜながらバターを少しずつ加え、塩、コショウで味を調え、レモン汁を加える。
- (6)で焼いたプディングに竹串を差し、何もついてなければ型から抜いて器に盛り、(3)のトマトソース、(7)のバターソースをかけ、セルフィーユを飾る。