牛尾とセロリの煮込み
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 牛尾(テール) (1本)
- セロリ (5本)
- ニンジン (1/2本)
- ニンニク (1片)
- タマネギ (1個)
- トマトの水煮 (400cc)
- 赤ワイン (200cc)
- ブイヨン (200cc)
- オリーブ油 (40cc)
- 小麦粉 (適量)
ジャガイモピューレ(A)
- ジャガイモ (300g)
- 牛乳 (100cc)
- バター (30g)
作り方
- ニンジン、タマネギ、ニンニクは、それぞれみじん切りにする。セロリは1本をみじん切りにし、残り4本は8cm長さに大きさをそろえて切る。
- 圧力鍋にオリーブ油20ccを入れ、(1)のニンニクを加えて炒め、香りが出たらタマネギを加えて、じっくりとこがさないように20分ほど時間をかけて、薄茶色になるまで炒め、さらにニンジン、みじん切りのセロリを加えて、じっくり炒める。
- テールは関節で切り分け、塩、コショウをし、小麦粉を全体にまぶす。
- フライパンにオリーブ油20ccを熱し、(3)のテールの表面を焼き、焼き色をついたら取り出し、残った脂は捨てて赤ワインを加えて軽く煮詰める。
- (2)の圧力鍋に(4)のテール、ブイヨンを加え、トマトの水煮はザルでこして加える。さらに(4)で煮詰めた赤ワインを加え、塩、コショウで味を調える。沸騰したらていねいにアクを取り、フタをして弱火で35分煮込む。
- ジャガイモピューレAのジャガイモは皮付きのままゆでて皮をむき、マッシャーでつぶす。沸かした牛乳の中に入れてよく混ぜ合わせ、バターを加えてさらによく混ぜ合わせてピューレを作る。
- (5)が煮えたら、ソースの表面に浮いている脂を取り除き、残りのセロリを加えて再度フタをし、さらに10分間煮込む。
- 皿に(6)のジャガイモピューレを敷き、その上に(7)から取り出したテールとセロリを盛りつける。