Logo おしゃべりクッキング保管庫

大根のそぼろ煮

放送 和食
大根のそぼろ煮

材料 ((4人分))

  • 大根 (1/2本)
  • エビ(無頭) (100g)
  • 三ツ葉 (1束)
  • ユズ (1/2個)
  • ダシジャコ (20g)
  • 米ヌカ (1/2カップ)

煮汁(A)

  • ダシ汁 (600cc)
  • 酒 (100cc)
  • みりん (50cc)
  • 薄口しょう油 (50cc)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. ダシジャコは頭と腹ワタを取り、茶袋に入れる。
  2. 鍋に煮汁Aのダシ汁、(1)のダシジャコ、みりん、薄口しょう油を入れる。
  3. 大根は2cm熱さの半月に切り、皮を厚めにむいて面取り、水適量と米ヌカを入れた鍋に入れて火にかけ、沸騰するまで強火で、沸騰したら弱火にしてコトコトとゆで、固めにゆがけたら取り出して水にさらす。
  4. (2)の鍋に(3)の大根を加えて強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして落としブタをして30分煮る。
  5. エビは殻をむき、背を開いて背ワタを取り、塩水できれいに洗って水気をふきとり、粗切りにする。
  6. 三ツ葉はサッとゆでて、2cm長さに切る。
  7. (4)の煮汁300ccを取り出して別の鍋に入れ、一煮立ちさせて、(5)のエビを加えてサッと火を通し、(6)の三ツ葉を加えたら、Aの水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
  8. (4)の大根が柔らかく煮えたら器に盛り付け、(7)のエビあんをかけ、ユズ皮を千切りして乗せる

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: