半熟卵の煮込み
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 卵 (4個)
- ホウレン草 (8株)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ2)
ホウレン草の炒め調味料(A)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
- 水 (150cc)
- 塩 (少量)
- 酒 (大さじ1)
卵煮込み調味料(B)
- 水 (200cc)
- 酒 (大さじ1)
- しょう油 (大さじ2)
- 砂糖 (少量)
- うまみ調味料 (少量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- 酢 (少量)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- ホウレン草は4〜5cm長さに切って、きれいに水洗いする。
- 中華鍋に油を入れ、炒め調味料Aのニンニクのみじん切りを炒め、香りが出たら(1)のホウレン草を加えて手早く炒める。炒め調味料Aの水、塩、酒を加えて火を通し、ザルに上げる。
- (2)の中華鍋をきれいにし、油を加えて熱し、卵1個を目玉焼きのように焼いて底がパリッとしたら、半月に折り返して黄身を半熟にしたまま、両面をパリッとさせて取り出す。他の3個も同様に焼いて取り出しておく。
- (3)の中華鍋をきれいにして油を熱し、みじん切りしたニンニクを炒めて、香りが出たら、煮込み調味料Bの水、酒、しょう油、砂糖、うまみ調味料を加えて一煮立ちさせ、(3)の卵を戻し入れてサッと煮て、水溶きカタクリ粉を加えてとろみをつけ、ゴマ油と酢を入れて仕上げる。
- 皿に(2)のホウレン草を盛り、(4)の卵を乗せる。