Logo おしゃべりクッキング保管庫

スルメイカと里芋の煮込み

放送 和食
スルメイカと里芋の煮込み

材料 ((4人分))

  • スルメイカ (1杯)
  • 里芋 (8個)
  • 干しシイタケ (4枚)
  • インゲン豆 (15本)
  • ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ1)

煮込み(A)

  • トウバンジャン (小さじ1)
  • コチジャン (小さじ1)
  • 水 (500cc)
  • 干しシイタケ戻し汁 (適量)
  • 酒 (大さじ1)
  • しょう油 (大さじ3)
  • 砂糖 (小さじ1)
  • ゴマ油 (小さじ1)
  • 水溶きカタクリ粉 (小さじ1)

作り方

  1. スルメイカは胴からゲソを外し、ワタを取り除いて胴は太めの輪切り、ゲソは目やクチバシを取り除いて、適当に切り分ける。
  2. 里芋は皮をむいて水洗いし、ぬめりを取る。干しシイタケは戻して2等分に切り、インゲン豆は筋を取る。ニンニク、ショウガはそれぞれみじん切りにする。
  3. 中華鍋に油を熱し、(2)の干しシイタケ、インゲン豆を手早く炒めて取りだす。
  4. (3)の中華鍋をきれいにし、油を適量熱して(2)のニンニク、ショウガ、煮込みAのトウバンジャン、コチジャンを入れて炒める。香りが出たら、Aの水を加えて、(4)の里芋、(1)のイカの胴、ゲソ、(3)の干しシイタケを入れ、Aの酒、しょう油、砂糖、干しシイタケの戻し汁を加えて一煮立ちさせ、フタをして弱火で約30分煮込む。
  5. (4)の里芋が柔らかく煮えたら、(3)のサヤインゲンを加えてサッと合わせ、煮込みAの水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、ゴマ油を回し入れて仕上げ、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: