Logo おしゃべりクッキング保管庫

しじみとワカメの卵焼き

放送 和食
しじみとワカメの卵焼き

材料 ((4人分))

  • シジミ (500g)
  • ワカメ(戻したもの) (50g)
  • 卵 (6個)
  • 長ネギ (1/2本)
  • 三ツ葉 (1束)
  • 土ショウガ (1片)
  • ダシ汁 (400cc)
  • ミソ (40g)
  • サラダ油 (適量)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. シジミは殻をこすり合わせてきれいに水洗いする。
  2. ダシ汁を火にかけ、沸いてきたらミソを溶かし、(1)のシジミを入れて、殻が口を開けたら取り出し、煮汁はフキンで漉して冷ます。シジミは殻から身を外す。
  3. 長ネギは粗みじん切りにし、三ツ葉は2cm長さに切る。ショウガは千切りにして針ショウガにする。ワカメは戻して適当な大きさに切り、サッと湯通しして色だししておく。
  4. 卵を溶きほぐし、(2)の煮汁50cc、シジミの身、(3)の長ネギ、ワカメを加えてよく混ぜ合わせておく。
  5. 卵焼き器に油をなじませ、卵がこげない程度の火加減にして、(4)の生地を流し入れ、だし巻き卵を2本焼く。
  6. (2)の残りのダシ汁を火にかけて一煮立ちさせ、(3)の針ショウガ、三ツ葉を加えて、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
  7. (5)のだし巻き卵を適当な大きさに切って器に盛り、(6)の銀あんをかける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: