Logo おしゃべりクッキング保管庫

かぼちゃのクリーミィーコロッケ

放送 洋食
かぼちゃのクリーミィーコロッケ

材料 ((4人分))

  • カボチャ(皮、種を取り除いた状態) (500g)
  • バター (20g)
  • モッツァレラチーズ (50g)

ホワイト・ソース(A)

  • バター (15g)
  • 小麦粉 (15g)
  • 牛乳 (150cc)

衣(B)

  • パン粉 (適量)
  • 小麦粉 (適量)
  • 卵 (2個)

トマトソース(C)

  • トマト (2個)
  • トマトピューレ (200cc)
  • タマネギ (50g)
  • ニンジン (50g)
  • セロリ (30g)
  • ニンニク (1/2片)
  • ベーコン (20g)
  • ブイヨン (800cc)
  • サラダ油 (適量)
  • バター (10g)

つけあわせ(D)

  • ブロッコリー (1/2株)
  • バター (15g)

作り方

  1. カボチャは薄切りにしてレンジ用の耐熱容器に入れて、水少量をふり、バターを加えてラップをし、電子レンジで6分加熱する。
  2. 鍋にホワイト・ソースAのバターを溶かし、よくふるった小麦粉を加えて木杓子で混ぜながらこがさないよう3〜4分炒め、火からはずして冷ます。完全に冷えたら、温めた牛乳を加えてよく混ぜ合わせ、火にかけて混ぜながら5〜6分煮る。
  3. (1)のカボチャをポテトマッシャーでつぶし、(2)のホワイト・ソースを加えて塩、コショウで味を調え、よく冷ます。
  4. トマトソースCのタマネギ、ニンジン、セロリはそれぞれ薄切りにし、ニンニクはたたきつぶす。トマトは皮を湯むきしてザク切り、ベーコンは粗切りにする。
  5. 鍋にサラダ油適量を熱し、(4)のニンニクを炒めて香りを出し、ベーコンを炒め、さらにタマネギ、ニンジン、セロリ、ニンジンを加えて炒め、野菜がしんなりしたら、小麦粉大さじ2をふりいれて軽く炒め、(4)のトマトとソースCのトマトピューレを加えて軽く煮詰める。さらにソースCのブイヨンを加えてアクを取りながら、約半分量になるまで煮込み、塩、コショウで味を整え、軽くつぶしながら、こし器でこす。
  6. モッツァレラ・チーズを角切りにし、12等分した(3)のカボチャ生地適量で包み込み、手に少量の油をつけて俵型に形を整え、衣Bの小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、170度の油で5分ほど時間をかけて、カラリと色よく揚げる。
  7. 付け合わせDのブロッコリーは小房に分けて塩ゆでし、バターでさっと炒めておく。
  8. 皿に(5)のトマトソースを敷き、その上に(6)のコロッケを盛り、(7)のブロッコリーを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: