牛きんぴら丼
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 牛もも肉 (300g)
- ゴボウ (1本)
- セロリ (1/2本)
- 煎りゴマ (大さじ1)
- 米 (3カップ)
- ユズ (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- ベーキングパウダー (適量)
- 酒 (適量)
煮汁(A)
- 酒 (30cc)
- 濃口しょう油 (30cc)
- 砂糖 (小さじ1)
- オイスターソース (15cc)
作り方
- 米はよく研ぎ、分量の水で炊き上げる。
- 牛もも肉は3mm幅の細切りにし、酒、ベーキングパウダーを適量ふりかけてもみ込み、30分寝かす。
- ゴボウは笹ガキにしてサッと水にさらし、すぐに引き上げて水気を切り、セロリは筋を取って千六本に切る。
- (2)の牛もも肉にカタクリ粉を適量まぶす。
- フライパンに多めの油を入れて、100度くらいの低温に熱して、(4)の牛もも肉を油でゆがくような感覚で炒め、ザルに上げて油を切る。
- (5)のフライパンをきれいにし、油少量を熱して(3)のゴボウ、セロリを加えてサッと炒め、野菜がしんなりしてきたら、(5)の牛もも肉を戻して手早く炒め、煮汁Aの酒、濃口しょう油、砂糖、オイスターソースを加えて、水分を飛ばすように炒め、仕上げに煎りゴマとすりおろしたユズの皮を加える。
- 丼に(1)で炊き上げたご飯をよそい、(6)の牛きんぴらを乗せる。