Logo おしゃべりクッキング保管庫

獅子頭の土鍋煮

放送 中華
獅子頭の土鍋煮

材料 ((4人分))

  • 豚ひき肉 (300g)
  • 白菜 (中2枚)
  • 干しシイタケ (4枚)
  • チンゲン菜 (1株)
  • 干しエビ (15g)
  • ネギ (適量)
  • ショウガ (適量)
  • 水 (1リットル)

豚ひき肉下味(A)

  • 塩 (少量)
  • 酒 (大さじ2)
  • コショウ (少量)
  • 水 (150cc)
  • カタクリ粉 (大さじ2)
  • ゴマ油 (小さじ1)

スープ調味料(B)

  • 酒 (大さじ2)
  • 塩 (適量)
  • コショウ (適量)

作り方

  1. 干しシイタケは戻してみじん切りにする。干しエビは水で戻しておく。下味調味料Aの水にショウガ、ネギを入れてもみ、香りを移しておく。
  2. ボウルに豚ひき肉を入れ、下味Aの塩を加えてよく練り、粘りが出てきたら下味Aの酒、コショウを加えて混ぜ合わせ、(1)の水は少しずつ加えて混ぜ合わせ、カタクリ粉、ごマ油、(1)の干しシイタケを加えてさらによく練り込む。
  3. 土鍋に白菜を敷き、その上に(2)の肉団子を4等分してボール状に丸めて置き、水と(1)の干しエビを加えて火にかけ、30分ほどコトコトと煮る。
  4. チンゲン菜は葉の部分を切って除き、根元から切り込みを入れて4等分に切り分ける。
  5. 中華鍋に油少量を熱し、(4)のチンゲン菜を入れてサッと炒め、湯を適量と塩少量を加えて手早くゆがき、水に取る。
  6. (3)の土鍋にスープ調味料Bを加えて味を調え、(5)のチンゲン菜を加えて軽く煮て、各自取り分けていただく。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: