Logo おしゃべりクッキング保管庫

白菜と厚揚げの煮込み

放送 中華
白菜と厚揚げの煮込み

材料 ((4人分))

  • 白菜 (280g)
  • 厚揚げ (2個)
  • 干しエビ (大さじ2)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
  • ネギ(みじん切り) (適量)

炒め調味料(A)

  • 水 (300cc)
  • 酒 (大さじ1)
  • 塩 (小さじ2/3)
  • コショウ (大さじ1)
  • うま味調味料 (少量)
  • 干しエビの戻し汁 (大さじ2)
  • サラダ油 (大さじ1)
  • 水溶きカタクリ粉 (大さじ2)

作り方

  1. ハクサイは葉と芯に分け、葉は大きめのザク切りに、芯は横3等分に切り、ハシくらいの太さに切る。
  2. 厚揚げは横2等分に切り、熱湯でサッと煮て油抜きし、ザルに上げておく。
  3. 干しエビは戻してみじん切り、ショウガ、ネギはそれぞれみじん切りにする。
  4. 中華鍋に油大さじ3を熱し、(3)のショウガ、干しエビを加えてサッと炒め、香りが出たら(1)のハクサイの芯の部分をまず加えて炒め、芯がしんなりしてきたら葉の部分も加え、炒め調味料Aの水、干しエビの戻し汁、(2)の厚揚げ、酒、塩、コショウを加えて味を調え、5分ほど煮る。
  5. (4)に(3)のネギを加えて、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、仕上げにサラダ油を加えてサッと一煮立ちさせてから器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: