松阪ステーキのマスタードソース添え
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 牛ロース肉(200g) (4枚)
- サラダ油 (10cc)
- バター (10g)
ソース(A)
- 粒マスタード (大さじ2)
- 白ワイン (50cc)
- ブイヨン (100cc)
- 生クリーム (100cc)
- レモン汁 (1/2個)
- オリーブ油 (適量)
- パセリ(みじん切り) (大さじ1)
つけ合わせ焼き野菜(B)
- ナス (1本)
- ズッキーニ (1本)
- グリーン・アスパラガス (8本)
チップス(C)
- タマネギ (1個)
- ニンニク (4片)
作り方
- チップスCを作る。タマネギをスライサーで薄切りにし、160度の低温の油で6〜7分、じっくりと素揚げする。ニンニクも同様に薄切りにして低温の油でじっくり素揚げする。
- 付け合わせの焼き野菜Bを作る。ナス、ズッキーニはそれぞれ薄切り、グリーン・アスパラガスは縦に二つに切り、それぞれ表面に薄くオリーブ油を塗り、弱火にかけた焼き網に乗せて、じっくり両面を焼く。
- 牛ロース肉は塩、コショウをし、サラダ油とバターを溶かしたフライパンに入れ、好みの加減に両面を焼き、横の部分も焼き色をサッとつけて取り出し、休ませておく。
- (3)のフライパンの焼き油を捨て、ソースBの白ワインを加え、フライパンの底に付いたうま味をこそげ取りながら汁気がなくなるまで煮詰め、さらにブイヨンを加えて軽く煮詰める。生クリームを加えて沸騰したら火を消し、みじん切りしたパセリ、粒マスタードをくわえて混ぜ合わせ、塩、コショウで味を調える。
- (2)の野菜が焼けたら、塩、コショウ、オリーブ油少々、レモン汁をサッとふる。
- 皿に(3)の牛ステーキを盛り、(5)の焼き野菜を添え、(1)のタマネギとニンニクのチップスを肉の上に乗せ、(4)のソースを添える。