中華ぞうすい梅風味
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- ご飯 (1杯半)
- 梅干し (1個)
- 鶏ササミ (2本)
- ユリ根 (1/2個)
- 青ジソ (2枚)
- ショウガ (適量)
ササミ下味(A)
- 酒 (大さじ1)
- 塩 (少量)
- カタクリ粉 (小さじ1/2)
- コショウ (少量)
作り方
- ササミは筋を取り、横二枚にそいで、斜め細切りにする。梅干は種を取って細かくたたいておく。ユリ根は水からサッと硬めにゆがいておく。土ショウガ、青ジソはそれぞれ千切りにする。
- (1)のササミに下味Aの調味料をまぶして下味をつけてから、サッと熱湯に入れ、肉の表面が白くなったら取り出す。
- ご飯を水で洗ってぬめりを取っておく。
- 中華鍋に湯を1リットル沸かし、(3)のご飯を入れて弱火で10分煮る。
- (4)に(1)の梅肉、ユリ根、(2)のササミを加え、酒適量、塩適量で味を整える。
- (5)を椀に盛り、(1)の土ショウガ、青ジソを散らす。