フグの中華風唐揚げ
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- フグ(アラ・骨付き上身) (500g)
- ネギ (適量)
下味調味料(A)
- 酒 (大さじ1)
- 塩 (少量)
- カタクリ粉 (大さじ2)
- 沈殿カタクリ粉 (大さじ2)
- コショウ (少量)
- うま味調味料 (少量)
炒め調味料(B)
- 塩 (少量)
- サンショウ (少量)
- ゴマ油 (少量)
皮とレタスの和えもの(C)
- フグの皮(とうとうみ) (1/2匹分)
- レタス (1枚)
- うま味調味料 (少量)
- 塩 (少量)
- ゴマ油 (少量)
作り方
- フグは骨付きで一口大に切り、青ネギは粗みじんに切る。
- (1)のフグに下味調味料Aをふり、よくもみ込み下味と衣をつける。
- 中華鍋を使って160度の油で、(2)のフグをじっくり時間をかけて揚げ、最後に温度を上げて黄金色にカラリと揚げる。
- フグを揚げている間に、皮とレタスの和え物を作る。Cのレタスは千切りにし、皮とともにボウルに入れ、塩、うま味調味料、ゴマ油を加えて、全体にサッと混ぜ合わせる。
- (3)の中華鍋の油を捨てて熱し、(3)のフグ、(1)の青ネギ、炒め調味料Bのゴマ油、サンショウ、塩を加えて、サッと全体混ぜ合わせてからめ、器に盛り、(4)の皮とレタスの和えものを添える。