秋野菜のたぬき汁
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- コンニャク (1枚)
- サトイモ (8個)
- 大根 (1/2本)
- 厚揚げ (2個)
- マイタケ (1パック)
- 青ネギ (1束)
- 山イモ (200g)
- 赤ダシ用ミソ (100g)
- ダシ汁 (1.3リットル)
- ゴマ油 (適量)
作り方
- コンニャクは軽くたたいてから、一口大に手でちぎる。
- サトイモは厚めに皮をむき、コンニャクの大きさに合わせて切り、水にさらしておく。
- 厚揚げは油抜きをして一口大に切り、マイタケは手で適当な大きさにほぐす。大根は皮をむいて5mm厚さのイチョウ切りに、ネギは2cm長さのぶつ切りにする。
- 鍋にゴマ油を熱し、1)のコンニャクをよく炒め、2)のサトイモ、3)の大根を加えてさらに炒める。さらに3)の厚揚げを加えてサッと炒めたら、ダシ汁を加えて根菜類が柔らかくなるまで煮る。
- 山イモは皮をむいてすりおろす。
- 4)の野菜が柔らかく煮えたら、赤ダシ用ミソを入れて溶き、3)のマイタケ、青ネギを加え、5)の山イモをスプーンで一口大にすくって加える。
- 6)を椀に盛り、七味唐辛子をふっていただく。