あまだいの麦飯蒸し
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- アマダイ (1/2匹(500g))
- 押し麦 (1カップ)
- ナメタケ (2パック)
- ワサビ (1本)
- 塩 (少量)
- ダシ昆布 (適量)
- 酒 (少量)
あん(A)
- ダシ汁 (600cc)
- 塩 (適量)
- 濃口しょう油 (適量)
- 酒 (少量)
- 水溶きカタクリ粉 (大さじ4)
作り方
- アマダイは三枚におろし、塩少々して1時間おき、水でサッと洗って腹骨と血合い骨を取り、4つに切る。
- ナメタケはサッとゆがいてザルに上げておく。
- 耐熱皿にダシ昆布を敷き、(1)のアマダイを乗せて酒をふりかけ、蒸気の上がった蒸し器に入れて強火で10分蒸す。
- 鍋にタップリの湯を沸かし、サッと洗った押し麦を入れて、芯がなくなるまで20分ほどゆがいてザルに上げ、冷水でよく洗う。
- 別の鍋にあんAのダシ汁を沸かし、塩、濃口しょう油、酒で、吸い物よりも少し強めに味を調え、(4)の麦、(2)のナメタケ、(3)でできた蒸し汁を加えて一煮立ちさせ、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
- 器に(5)のダシ汁をたっぷり入れ、(3)の蒸し上がったアマダイを盛り、ワサビをおろしてのせる。