錦たまご
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 卵 (6個)
- 鶏ひき肉 (100g)
- ニンジン (50g)
- 生シイタケ (4枚)
- キクラゲ (1枚)
- キヌサヤ (30g)
- 粉カツオ (適量)
割りダシ
- ダシ汁 (50cc)
- みりん (15cc)
- 薄口しょう油 (15cc)
- 塩 (小さじ1/3)
- マヨネーズ (大さじ2)
作り方
- 小鍋に鶏ひき肉、酒少々、薄口しょう油少々を入れて火にかけ、5〜6本の箸で肉をさばきながらしっかりと煎り、肉がパラパラになったらザルに上げて水気をよく切る。
- 生シイタケは軸を取り除いて粗みじん切りに、キヌサヤはサッと塩ゆでして1cm幅に切る。ニンジンはアラレ切りにして、湯通しする感じサッと下ゆでしておく。キクラゲは戻してみじん切りにし、サッと湯通ししておく。
- フライパンに油少々を熱し、2)の生シイタケ、ニンジン、キクラゲ、キヌサヤ、1)の鶏ひき肉を入れて炒め、薄く塩をして取り出し、冷ましておく。
- ボウルにダシ汁を入れて混ぜ合わせる。
- 別のボウルに卵を溶きほぐし、4)のダシ汁、3)の具を加えて混ぜ合わせる。
- 卵焼き器を熱して薄く油を敷き、5)を適量流し入れて手早くかきまぜ、半熟になったら向こう側に寄せ、手前の空いた部分に薄く油を引き、寄せている卵の下にも入るように5)を適量流し入れ、半熟になったら粉ガツオをまぶし、卵を手前に転がすように巻き上げる。空いた所にまた薄く油を引き、巻いた卵を向こう側にやって、5)を適量流し入れ、同じ要領で2回巻き、全体に焼き色がついたら巻き簀にとって形を整える。
- 6)が冷めたら、適当な大きさに切り、盛り付ける。