Logo おしゃべりクッキング保管庫

イカと銀杏の炒めもの

放送 中華
イカと銀杏の炒めもの

材料 ((4人分))

  • イカ (200g)
  • ギンナン (20粒)
  • シメジ (1/2パック)
  • 赤ピーマン (1/2個)
  • レンコン (40g)
  • 青ネギ (適量)
  • タカの爪 (3〜4本)
  • ゴマ油 (小さじ1)
  • ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ1)

イカの下味(A)

  • 酒 (大さじ1)
  • コショウ (少量)
  • カタクリ粉 (大さじ1)
  • ゴマ油 (小さじ1)
  • 塩 (少量)

炒め調味料(B)

  • 酒 (大さじ1)
  • 砂糖 (大さじ1)
  • 酢 (大さじ1)
  • しょう油 (大さじ1杯半)
  • 水溶きカタクリ粉 (小さじ1)

作り方

  1. レンコンは皮をむいて縦半分に切り、2cmほどの厚さの輪切りにする。シメジは石突きを切り取って食べやすい大きさにほぐす。青ネギは4〜5cm長さのぶつ切りにし、赤ピーマンは細切りにする。
  2. イカは胴が平らになるよう下を少し切り、内側に格子状の切り込みを入れて、縦に三等分に切り、三角形になるように切る。サッと水洗いして表面のぬめりを取り、フキンでふいて水気を取り、下味Aをよくまぶしておく。
  3. ギンナンは包丁の背でたたいて殻を割り、実を取り出し、少量の油を熱した中華鍋でサッと炒め、薄皮を取り除く。
  4. 中華鍋に湯を沸かして2)のイカを入れ、イカが少し丸まってきたら、サッと一混ぜしてザルに上げ、水気を切る。
  5. ボウルに炒め調味料Bを入れ、よく混ぜ合わせる。
  6. 中華鍋に油大さじ2を熱し、タカの爪を入れて色が変わるまで炒め、みじん切りしたニンニク、みじん切りしたショウガを加えてサッと炒める。香りが出てきたら1)のレンコン、シメジ、赤ピーマン、青ネギを加えて炒める。全体に油が回ったら、4)のイカを加えて炒め、イカの水気が飛んだら、ゴマ油を回し入れ、仕上げに3)のギンナンを加えてサッと混ぜ合わせ、器に盛り付ける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: