Logo おしゃべりクッキング保管庫

さけの茸味噌焼き

放送 和食
さけの茸味噌焼き

材料 ((4人分))

  • 生鮭(80gの切り身) (4切れ)
  • シメジ (1パック)
  • エノキダケ (1パック)
  • ミソ (30g)
  • 土ショウガ (1片)
  • マヨネーズ (大さじ2)
  • 一味唐辛子 (少量)
  • ユズ (適量)
  • 煮切り酒 (適量)

作り方

  1. 鮭の切り身に薄く塩をして1時間おき、表面に浮き出た水分を水できれいに洗い流し、表面をフキンなどでふいて水気を取る。
  2. フライパンに油少々を熱し、鮭の表面がカリッとなるよう皮側から焼き、裏返して両面焼く。
  3. ボウルにミソを入れ、少量の煮切り酒でゆるめる。
  4. エノキダケは根元を切って半分長さに切り、シメジは石突きを切り取って食べやすい大きさにほぐしておく。土ショウガはみじん切りにし、ユズは薄い輪切りにする。
  5. 2)の鮭を取り出し、残った油で4)のシメジ、エノキダケを手早く炒め、しんなりしてきたら3)のミソ、マヨネーズ、一味唐辛子、4)の土ショウガを加えてサッと炒める。
  6. アルミホイルの中央に5)で取り出した鮭を置き、その上に5)の炒めたキノコ類を乗せ、さらに4)のユズを乗せて、ホイルの中央がフワッとなるように包み、両端を折り畳んで止め、250度のオーブンで5分焼く。
  7. オーブンから取り出しホイル包みは、そのまま器に盛り付ける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: