手羽先とにんにくの醤油煮込み
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 手羽先 (12本)
- ニンニク (12片)
- 干しシイタケ (2〜3枚)
- 青ネギ (3本)
- ショウガ (適量)
手羽先の下味(A)
- しょう油 (小さじ2)
煮込み調味料(B)
- トウバンジャン (小さじ1)
- 水(湯) (2カップ)
- しょう油 (大さじ1杯半)
- 酒 (大さじ1)
- うま味調味料 (少量)
- 砂糖 (少量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- 手羽先は骨に沿って縦に2等分に切り、下味Aをまぶして下味をつける。
- ショウガは薄切り、青ネギは2〜3cm長さのブツ切りにし、干しシイタケは戻して半分に切る。
- ニンニクは皮をむいて、つかる程度の油でじっくり時間をかけて素揚げし、よく油切りする。
- 中華鍋に油少々を煙が立つほどに熱し、1)の手羽先を入れて両面が黄金色になるよう、煎り焼きして取り出しておく。
- 4)の中華鍋に油大さじ2を熱し、2)のショウガと煮込み調味料Bのトウバンジャンを加えて炒め、香りが出たらBの湯を加え、4)の手羽先、3)のニンニク、2)の干しシイタケ、Bのしょう油、酒、砂糖、コショウ少々、うま味調味料を加え、フタをして10分煮込む。
- 5)に2)の青ネギを加え、Bの水溶きカタクリ粉を加えてとろみをつけ、ゴマ油を回し入れて香りをつける。